×

Loudspeaker

ANDROMEDA (4)木工編その2

さて、メインバッフルを接着する前にやっておくべきことがあります。メインバッフルと...

Roadbike

近場をプチポタ

忙しくてなかなかまとまった時間も取れないので、近所をプチ・サイクリングしています...

巾着田曼珠沙華まつりと、激坂ヒルクライムのコンボ

「行ってみた!」… じゃないでしょ〜に。 何せ、巾着田はほぼ毎年のよ...

ラン、サイクリング、そして…お買い物?

テニス日の翌日。若干ダメージも残るため、9kmほどダラダラと走る。 その後、お買...

新しい電動エアポンプ、クルマのタイヤに使えるか?

先日購入した電動式のエアポンプですね。 実はその後も便利に使えています。この手の...

センチュリーライドで行田の炭治郎に逢える

海の日ですね。(昨日) この日はロードバイクで久々に遠乗りしようと早朝から出立。...

ロードレース TOKYO TAMA 2025 かぶりつき観戦記

これ、間近で観てまいりましたんで。 リポートしておきます。絶好のチャンス。本当に...

久々の早朝ライド

怪我もあってか、一ヶ月ほどお休みしていたロード、久々に乗れました。(2号) いや...

美瑛パノラマロードをサイクリング

北海道家族旅行の最中。2022年、8月10日、ローディー垂涎の地である美瑛・パノ...

【ナレッジ】位相が揃うとは?コヒレンスとは?

今日は長文であるうえに、ヒジョーに退屈な学習コーナーですー テキトーに読み飛ばしてください。 ブログ...

WiiM Ultra にはいくつかの不満点がある

本稿も思いつくまま、殴り書きの長文です。読み飛ばしてください。最近 MX-1000H の調子が良くて...

着弾!WiiM Ultra @Amazonプライムデーで

プライムデーに買った、WiiM Ultraが届きました~ 🎇本日はこれだけ。 ところで、この化粧箱を...

寝室のエアコンをリニューアルしました

ナイショ(?)にしていましたが、寝室のエアコンがぶっ壊れました。それも2024年8月末の某日。まだ、...

Alpha再起動と、miniDSPアライメント

前稿で、MOS-FETアンプが治りました。 ようやくAlphaを鳴らせる環境が整いましたので、min...

真夏の盛り、ANDROMEDA Alpha を再起動

メインスピーカーシステム、Andromedaを久々に長兄のAlphaに切り替えします。本当はこんなに...