Loudspeaker
UltimateMicroSub 超小型で20Hz再生の凶悪ウーファー(4) 内部構造3D
ずいぶん前の記事ですが、UltimateMicroSubに関する補足です。7リッ...
Dayton Audio DSP-408 (1) Overview
Dayton Audio DSP-408を購入しましたが、海外ではフォーラムなど...
Roadbike
UltimateMicroSub 超小型で20Hz再生の凶悪ウーファー(4) 内部構造3D
ずいぶん前の記事ですが、UltimateMicroSubに関する補足です。7リッターという小容量で、...
S-X3II 超改造 (7) 最終回:測定と再調整による改善
どんなスピーカーでもシミュレーションと実測の多少のずれはあるものです。また、聴いた感じが良好でなけれ...
S-X3II 超改造 (6) とりあえず完成、聴いてみよう
千石から「とりあえず」のクロスオーバーパーツも届きました。さっそくセットを組み上げて行きたいと思いま...
S-X3II 超改造 (5) 代替トゥイーター換装
ようやく中国からNEWトゥイーターが到着しました。 海外では、フレームさえ持たないドライバー・・・ ...
S-X3II 超改造 (4) ネットワークシミュレーション
S-X3II大改造。 実際のネットワーク調整は実機に組み込んでからですが、事前シミュレーションもして...