×

テニス日の翌日。
若干ダメージも残るため、9kmほどダラダラと走る。

その後、お買い物ついででプチサイクリングに出かけます。

先日購入してご紹介したクーラー・バックパックです。
最近、こればかり背負って出かけるのです。バイク(=自転車)に乗って買い物に行くのであればこれ一択です。

寄り道ついでで、何度かご紹介している霞川沿いの側道を走ります。
ずっと木陰というわけでもないし快適な路面というわけでもないですが、水際は気持ちが良いものです。これでもだいぶ涼しくはなりましたよね。

ぐるり遠回りして、先日熊が河原で目撃されたという、釜の淵公園にやってまいりました。

もうコスモスが咲いているのですね。
それにしても、新調したスマホの画質悪いなー。べっちゃり塗り絵で、細部の解像力が全くありません。天気が良くてこれだものな。

熊が出たというし、奥多摩青梅は各所で警告が出ていますが、みなさんテントを張ったり水遊びしていますね(笑) 釣り人も普通にいました。怖くないのかな。

鷹だか鳶だかわかりませんが、悠然と空に舞っていました。過疎は人間じゃなくて動物と鳥が闊歩する世界になっていくのでしょう。

23kmほどのプチポタになりました。

サイクリングの帰りは「いい菜ファーム(羽村店)」に寄っていきます。
このためにクーラーバックを背負ってきたのだ。

いやー やっぱりいい菜ファームは福生店より羽村店ですね。
安売りも品物も次元が違う感じがします。

ピオーネが安いな〜💦
でもフーコットで一房480円で出ていたから、負けといえば負け。

これも安い〜💦
香水の大玉が198円。これは買いました。
でもこの直後、TOP!で168円でみたから、いい菜は30円負け。

大根一本150円は売り切れ。これは残ってたら欲しかったな。(バッグに入らん)

揚げパンが特売だったので二つ買いました。家族には美味しいと好評。
でもこれもゼストクックなんだろうな。

今日の戦利品はこれ。豚肉は特売で89円。💦

それなのに、この日の我が家夕食は「サンマ」。
秋刀魚、今年安くなりましたよね。助かります。

でもこのサンマは「大型」だそうで300円/一尾と少し割高です。

ごっつぁんです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

KeroYon

関連投稿

タグ:

ポイントで突撃牛角へ

溜まったポイントを使って、久々に焼肉屋に行っ...

タグ:

梅の実の食べごろは?梅酒その後

今年の6月の中旬。10年ぶりに自家製梅酒を仕...