タグ:		
			
				アンプのボトムプレート。
ケガキに従ってどんどん穴あけしていきます。

アノダイズド/ブラックのアルミに穴を開けるのは初めてですが、厄介ですね。削りカスで容易に線傷が付いてしまいそうです。皆さんどうされてるんでしょうね?
でも気にしない。スピーカーの穴よりずっと神経を使うはずなのに、全然気にならない。やっぱり本能的にはアンプなんてどうだっていいと思ってるんでしょうね、ジブン。
もともと付いていた小キズ以外は、なんとか問題なく穴あけできましたよ。

アルミは柔らかいので鋼板に比べるとラクですね。
でも一番ハードルはやはりバックプレートかな。端子穴がどれもデカいんで。
それと放熱器の異常な穴数の多さ。片ch 21箇所だからそれなりに骨が折れる。