ANDROMEDA (18) Upsilonのバッフル革張り完了 ホーム20229月21 タグ: ANDROMEDA Loudspeaker Building オーディオ 2022年9月21日 0 ANDROMEDA Xi, 片Chだけですが、なんとか革張りが終わりました。先日と違い、これはCGではないです。本物。 端面の切除処理には苦労しました。 完璧ではないが、でもそこそこ綺麗に貼れました〜。人工皮革の貼り込みはこれが初めてですが、注意して作業すれば、結構カンタン。 さぁ、残るAlpha, Beta, Gammaのバッフルも頑張って塗装していきましょー。箱はあと少しだぞー。Fihgt。 ANDROMEDA (19)Xi用のウーファー ANDROMEDA (17) Upsilonのバッフル革張り ANDROMEDADIYスピーカー工作スピーカー自作ハイエンド木工工作自作スピーカー 投稿者 KeroYon 関連投稿 タグ: オーディオ ラーメン 推し活/オタ活 日々あれこれ 食 那須高原旅行(1) オフ活+宇都宮らーめん一葉 3連休は那須塩原へ行ってまいりました。雨がち... オフハウスオフ巡りスピーカー工作スピーカー自作ハードオフラーメンヲタ活宇都宮推し活自作スピーカー那須高原 タグ: Loudspeaker Building オーディオ NS-1000Mの重大な秘密:Beドームの闇に迫る ちょっと大袈裟な表題ですが、私にとってはちょ... berylliumNS-1000MYAMAHAオーディオスピーカースピーカー自作ベリリアムミッドレンジ自作スピーカー タグ: DIY FMごっこ オーディオ チューナー FTRIO KT-8300を屠ろう (6)FM Tuner検証ふたたび 昨年は、FMトランスミッターを利用してFMチ... DIYFM TunerKENWOODTRIOオーディオチューナー測定特性 タグ: DIY Loudspeaker Building オーディオ NS-1000Mのミッドを裸でそれだけで聴いてみたら… これね。 センモニのmidです。 これ凄く重... berylliumNS-1000MYAMAHAオーディオスピーカーベリリアムミッドレンジ タグ: Class A Recordings オーディオ [Class A Rec] 広大無辺な音場、押し寄せる圧倒的なスケールで第一級のCopland 内外、年代を問わず、オーディオの試聴に使える... A級録音ClassicalDIYJazzMangerオーディオレコーディング優秀録音音楽評論 タグ: Loudspeaker Building NS-1000Mミッドの物理特性 過日に中古で入手していたNS-1000Mのミ... DIYMeasurementオーディオ計測スピーカー工作スピーカー自作自作スピーカー 投稿ナビゲーション 前の投稿次の投稿