×

忙しくてなかなかまとまった時間も取れないので、近所をプチ・サイクリングしています。

これは多摩川沿いではなくて、秋川沿いです。
たまに訪れる秋川ふれあいランド・サマーランド周辺。このあたり近いけど好きなのですよね。

釣り人が何人か出ています。
何かが掛かっている模様。

これは別日の10kmラン。

こんな風に、日々10km走って9km走って9km歩いて20kmサイクリングして・・・みたいなことを繰り返しています。が。運動量が足りてないから一向に痩せません(笑)目標まであと5kg〜。

 

ところで、常用しているセカンドバイクのタイヤもチューブもボウズに近く、そろそろ交換時期が来ています。早いな〜💦
こんな感じで、スポーツバイクは年間の維持費が結構掛かるものなのです。この間はシフトワイヤーとバーテープとチェーンを交換したばかりだしね。こうしたメンテ費用がじわじわと家計を圧迫してきます。ママチャリに乗っていた頃はこんな事考えもしなかったし永年ほったらしですが、やっぱりスポーツバイクは走行距離や物理的な負荷が桁違いなのでしょうね。

私が最近買っているのは、

最近主流である28mmの場合なら、

コスパ優先です。趣味としては最低ラインですが、これにしたってかなり値上げをしています。以前は3000円台でしたからね。

こんな私だって、数年前まではセカンドバイクでもこのグレードを着けていたわけですが、

今や16,000円台だと〜っ!?💦
以前は1万円未満で買えたのに〜。

バイク本体だけでなくサプライや消耗品も猛烈な価格高騰です。
これはもう、「趣味の危機」ですね。オーディオもロードバイクも。みんな同じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

KeroYon

関連投稿

久々の早朝ライド

怪我もあってか、一ヶ月ほどお休みしていたロー...