×
TLS Certificate

<告知>

しばらく当サイトにアクセスするとセキュリティ警告が表示されるので驚かれたことと思います。私の証明書ミスです。無事に復旧しましたのでご報告します。

私が自前サーバーの「セキュリティ証明書」のセッティングを間違ったため、上記リンクにアクセスすると一時的にサイトアクセスでセキュアエラーが生じていたかと思います。

アクセスすると「パスワードを抜き取られる」とか不穏なメッセージが出るのでさぞや驚かれたことと思います。お騒がせしました。

<原因>

当サイトのDomain keroyon-audio.com に違う証明書(TLS certificate)が当たってしまったためです。登録ドメイン名と証明書が一致しないためエラーが生じていました。

Synology DSMで違うドメインに Let’s Encrypt を新規発行したところ、それが規定の証明書扱いとなり、全てのドメインに対してそれが当たってしまったのです。なぜ全部のドメインの証明書を勝手に書き換えようとするのか? 全くもってSynologyの謎挙動ですが、Synologyはそうした謎仕様が非常に多いのです。
今回もChatGPTに相談して切り抜けました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

KeroYon

関連投稿