×

WordPressはテーマ選定やシミュレーションの段階で、PC/タブレット/スマホと表示を切り替えながらUIの最適化を策定できるようになっています。しかしながら、実際に動かさないと把握できない部分が多いのも事実。

私はPCサイトでの見栄えを優先調整しておりスマホの確認をあまりしていなかったので、最近びっくりしたことがあります。それは、WPのテーマってモノによっては、まるでネイティブのスマホアプリか、良くできたウェブアプリのように振る舞うのです。

まあ当たり前か。WPのテーマとはほとんどがphpで構成されているつまりコーディングの塊ですので、あたかもアプリのように、見かけ上は見えるのです。

触っている様子を動画に収めてみました。

<画像をクリックして動画再生できます>

・Chrome(ブラウザ)のヘッダが表示されなかったり、
・ハンバーガーメニューがリアルだったり、
・カルーセルが滑らかに動いたり などなど、
まんまネイティブアプリかまたは良くできたウェブアプリに見えます。これはすごいわ。
一番実感していただけるのは、このURLをスマホでアクセスしていただくことです。

ところで、今はWPの画像ライブラリDBを致命的に破壊してしまい、復旧作業中です。
記事の画像が表示できないものが多数あるかもしれません。 m( )m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

KeroYon

関連投稿