Andromeda Alphaのバッフル最終塗装、開始です。
染めQの「まるで石」塗料の初体験ですが・・・
こりゃ凄い。。。。

一吹きで真価は分かりませんが、吹いてる感じがまるで
泥吹き付けてる感じ。
んん~違うな。
お砂場の砂を濡らして、吹き付けてる感じ。

写真で分かります?この、凄まじい感じ。
一層吹いただけですのでまだ判らない!
乾いてないし、もっと厚塗りしないと・・・。
とりあえず、ちょっと吹いただけでこれだけ違いを感じるのは只者ではない。
ただのシボ塗装で「石調」を名乗っているモノとはモノが違います。
1本じゃ足りないのかも・・・?高いのに。

2回吹くとこんな感じ。
石というより泥感・砂感がはんぱないです。
3回吹いて、完全乾燥すると、こうです。


なるほどですねー。
重ねて乾いて来るとそれなりに雰囲気出てくるのね。
確かに石っぽいです。いやもう、石かどうかは置いても質感に大満足。
一目見た家人から「石じゃん!」「石だ! 」遠目で錯覚させるにも十分と分かった。
さあこの上から更にクリア吹いてサンディングするか?しないか? 悩みますが、このままでいいかな。
スプレー一本でバッフル2枚を塗りきれたのも大きい。個人的にコスパ最強です。
<2025.9月追記>
その後、「染めQ」の該当商品は欠品欠番となり、入手困難になりました。
染めQはただの代理店で、元は「ラストオレウム」という塗料なのですが、そちらご本家は日本で買うと1万円弱します。とても手が出せない存在になりました。