もはや、牛歩戦術のANDROMEDA制作・・・か。
しかし最終塗装もいよいよ佳境でございます。
お写真で見られる通り、庭中を養生フィルムで覆ってスプレー塗装の飛散を最小限に抑えています。敷地外側だけでなく四方、自宅側もフィルムで覆っています。

電動ポリッシャーも購入するにはしたのですが・・・。
やっぱり、繊細な研磨には手研ぎですねぇ。
電動だと、スピードは速いが、早すぎてやらかしてしまいそう。
こんな風に、一様ではない複雑な形状だと、手研ぎの方が柔軟な対応ができるのですね。

#800でさっと粗研ぎして。その後、#1500 – #2000 あたりでしつこく、しつこく研いでいくと・・・あら不思議。塗装の段差(板の接続面)がすっかり消えて、鏡面平滑になってしまうのですよね。
まぁ、ひたすら自己満足ですね。誰に見せるでもなし。家族は見るが、こんなの褒めてはくれないですからね。 (^o^;;)

てなわけで、塗装と仕上げもフィニッシュに近づいて来ましたよ~
あとはポリッシングで終わりかな。
そうだでも、サブバッフルの化粧が未だだった。(汗)
サブバッフルは8枚もあって、しかもそれぞれお化粧が違うんですよね。