×

大改造  ・・・っていうのは大きく改造するというのではなくて、ですね。

大きな身長にフィットするように改造する。
ムスメの自転車は、FujiのACE20というクロスバイクタイプです。

身体能力もおぼつかない女児に、質量20kgもあるふつうの子供自転車を買い与える。ロード乗りとしてそんなのガマンならん。少しでもマトモで軽量なバイクは無いものか?ということで6歳当時に探し、価格も含めてこれ一択でした。

その娘も、当年10歳になりました。

久々に乗らせてみると、ハンドルバーと膝がぶつかるようになり(これは乗り方も悪いのですが)そろそろ調整が必要と判断しました。

そもそもこのバイク、購入時に私が大幅カスタムしたものです。ベル・ハンドルバー・グリップ・シフター・ディレイラー・ブレーキなどなど別物に換装してしまいました。そこからさらに、今回ステムを延長して高身長でも乗れるように改良します。

Amazonでアルミステムで、角度調整もできる適当なものを購入しました。

まずはハンドルからベル、グリップエンド、グリップ、ブレーキレバーなどを外していきます。シフトのない左側のほうが簡単です。

 

赤丸の部位をアーレンキーで緩めていきます。緩めると、だいたいどの程度のトルクで付いていたか判ります。全開(10N)に近く締めてありますね。

 

取れました。ブラ~ん。

 

途中作業割愛です。

一挙に換装作業完了。なれているからあっという間でした。

写真のとおりです。
11cmと長尺で、従来比 + 5.5cm 伸長。

かつアップライトに角度調整できますから、身長150cmくらいまでは楽勝ですね!

 

シートも少し後ろ寄り、かつ高めにシフトしました。

トータルで、長身長にも対応できたと思います。

あとは本人に乗り味を聞いてみて、微調整します。

 

今のところそんなにアンバランスな外観には感じません。

 

投稿者

KeroYon

関連投稿