×

私にとって初めてのロード。
スペインのORBEA(オルベア)という老舗ブランドのONIX(オニキス)というモデルでした。

2013年モデル。Mサイズ。コンポはULTEGRA仕様。
ホイールはMAVICのアクシウムかなんか。テキトーなものが付いていたと思います。
後に、Fulcrum Racing 5へ履き替えました。

ハンドル、ホイル、シートポストはバラした状態で届いたところ。

最初に組み上げるときはドキドキでしたね。
カーボンは応力を掛けると割れたり劣化すると聞いていたのでわざわざトルクレンチを買ったのもこの頃です。

ESCAPE R3を買ってからたった2年弱。まさかこんな短期間でロードへ浮気するとは自分でも驚いています。それに最初に買うのがカーボンというのは贅沢だし正直どうなんだろうと迷いました。しかし、おいそれと買えるものではないし、一生モノのつもりで思い切って贅沢なカーボンを買っちゃいました。
(これがいっそう自転車熱を煽る結果になるとは予想もせず)

最初の試走は・・・おっかねぇのなんのって。

クロスバイクとロードはさほど違いが無いだろう・・・なんて、想像と全然違います。前傾が遥かにきついし、ビンディングの「こけそう」感が半端なかったです。
最初の頃は全然スピードも出ませんでしたしね。乗り方分かってないから。でもまぁ、徐々に慣れていったんですが。

投稿者

KeroYon

関連投稿